虫歯・歯周病治療
なるべく痛くない治療
治療の際の痛みをできるだけ軽減することを重視しており、当院では患者さまの快適さを最優先に考えています。電動麻酔器を用いて麻酔を行い、一定の圧力で麻酔液を注入することで、通常の注射よりも痛みを和らげます。さらに、表面麻酔を事前に行うことで、麻酔針を刺す際の不快感を軽減します。これらの方法を組み合わせることで、治療中の痛みを最小限に抑え、患者さまの不安をできるだけ軽減するよう努めています。
できるだけ削らない治療
拡大鏡を活用し、虫歯の部位を確実に特定し、治療を進めます。また、「MIバー」と呼ばれる極小の器具を使用して虫歯を除去し、細かく精密な処置を行います。
さらに、う蝕検知液を利用して、虫歯の有無や処置の必要性を確認します。この液体は虫歯部分のみを色分けするため、余分な部分を削る必要がなくなります。
歯科衛生士は担当制
当院では、歯科衛生士が『担当』制を採用しています。この制度により、患者さまとの信頼関係が築かれ、より効果的なアドバイスや治療が提供できると考えています。また、定期的に同じ歯科衛生士が担当することで、わずかな変化も見逃さず、歯科疾患が早期に発見される可能性が高まります。
重度の場合にはフラップ手術へも対応
歯周病の治療には、歯科衛生士によるSRP(スケーリング・ルートプレーニング)が用いられますが、重度の歯周病の場合にはフラップ手術が必要となることがあります。この手術は、歯肉を切開して歯石を露出させ、歯根に付着した頑固なプラークや歯石、感染した歯肉を取り除く治療法です。